2009年5月18日月曜日

ぶるぅ〜れいが見たくなりました。

んでPS3を買ってしまいました。
地球が静止する日と一緒に買ってきました。やっぱり画質も音も違いますね。私はまだ光端子接続なのですがHDMI接続のアンプが欲しくなってしまいました。マルチなリニアを体験してぇw

あとは適当にメディアサーバーとして遊んでみました。MacでDLNAサバを立てるの難しそうとか思ってたらこんなのありました。
PS3 Medeia Server
ちゃんとMac版もあります。世の中便利になりました。

送信者 WEIRDと現実の狭間


有線のLAN はNASやらプリンタ、XBOX360が占領しているのとPS3が無線内蔵ということもあり無線でやることに。
でも速度が足りません、動画なんかはガクガクです。音楽はロスレスはエンコードしてから送信されてるみたいだけど問題なく再生できました。よし、こんどからネットワーク経由じゃなくて外付けHDDにしよう。
並ゲーしかないプレステのために有線は使えませんw HALO3、FABLEでフレとプレイできなくなるしねw

AV機器としてはXBOX360は貧弱なので今回は良い買い物です。これで録画、エンコして溜め込んでたマクロスFをでっかい画面で見ることが出来ます。クラン最高ですね!

2009年5月11日月曜日

Keynoteは綺麗だけれど・・・

会社でやるプレゼンの資料を作ってました。本番じゃないですよ。新入社員皆でやるプレゼンごっこって言った方がいいのかなw

でKeynote使ってやってみたんですよ。今日は友人も家に来ていたので見てもらったら、パラパラめくれたり、文字が動いてうざくね?と言われました。効果を入れすぎて張り切ってる感丸出しでしたしね・・・。
はい、才能がない人がやるとこうなりますね。
大人しくPowerPointで作り直したよ。
改めて思ったけどWindows XPとMS Office2003はよけいな物がなくて逆に気持ちいいかもなぁとか最近思って来たww

んん〜 Keynoteの出番がないなぁ 講演会とかやる人じゃないと出番がないのかなやっぱり。

2009年5月1日金曜日

Apple Shop GWイベント

一昨日ですが、ビックカメラ札幌店を徘徊していたらApple Shopでイベントやってました。内容はガレージバンドを使った音楽制作。
参加者には粗品プレゼントらしいのでちょっとのぞいてみたら誰もいませんでした・・・。
AppleのTシャツを着たおネイサンが一人で頑張って喋ってました。見に行こうとしたら相方が恥ずかしがっていけませんでした。
遠くから眺めるだけ。
それにしても、あんまりいないんですねぇMacユーザー
ちょっとばかり寂しかったです。
そのあとヨドバシのマックいってとしんちゃんの映画見て癒されてきましたよ。

明日からの連休はGALACTICA全部借りて来て一気に見る予定。
MacProの為に貯金開始したので遠出する金がねぇっすw
送信者 WEIRDと現実の狭間

つーか親父かっこよすぎるw